

当法人は、昭和52年4月に開設して以来、法制度、社会状況の変化を数々経験してまいりました。
その間、「なにごとにも誠実に」「地域と社会に奉仕し」「感謝の気持ちを忘れずに」を念頭に、信頼ある施設づくりに努めてまいりました。
これからも、皆様方に本当に喜んでいただける施設であり続けるよう努めてまいります。
今後とも、ご支援、ご協力賜わりますようお願い申し上げます。
その間、「なにごとにも誠実に」「地域と社会に奉仕し」「感謝の気持ちを忘れずに」を念頭に、信頼ある施設づくりに努めてまいりました。
これからも、皆様方に本当に喜んでいただける施設であり続けるよう努めてまいります。
今後とも、ご支援、ご協力賜わりますようお願い申し上げます。
社会福祉法人長久会 理事長 那賀圭介

私たちは「誠実・奉仕・感謝」を基本理念として、「明るく、楽しく、健康に」をモットーに、当施設をご利用の皆様が、穏やかな老後を過ごすことのできる「明るいホーム」づくりに努めています。

昭和52年 4月 |
特別養護老人ホーム「白水長久苑」開設 定員50名 |
昭和54年 2月 |
特別養護老人ホーム30床増設 定員80名 |
昭和60年 4月 |
ショートステイ事業開始 |
平成4年4月 |
ホームヘルプサービス事業開始(老人・重度身体障害者) |
平成6年3月 |
老人デイサービスセンター事業開始 地域交流ホーム事業開始 ショートステイ専用室増設 定員8名 |
平成11年 8月 |
居宅介護支援事業開始 |
平成12年 4月 |
介護老人福祉施設(特養)事業開始 特別養護老人ホーム5床増 定員85名 短期入所生活介護事業開始 通所介護事業開始 訪問介護事業開始 |
平成18年 4月 |
大東・東陽地域包括支援センター事業開始(社会福祉法人 永生会と共同運営) |
平成22年 6月 |
新築移転 ショートステイ6床増 定員14名 |
平成24年 4月 |
大東地域包括支援センター事業(単独運営)開始 |
平成26年 4月 |
認知症対応型共同生活介護事業開始 定員18名 |

<事業主体> |
|
社会福祉法人 長久会 |
|
<事業内容> |
|
特別養護老人ホーム白水長久苑 |
(指定介護老人福祉施設) (ユニット型指定介護老人福祉施設) |
指定短期入所生活介護事業所白水長久苑 |
(指定(介護予防)短期入所生活介護) (ユニット型(空床利用)指定(介護予防)短期入所生活介護) |
指定訪問介護事業所 白水長久苑 |
(指定(介護予防)訪問介護) |
指定通所介護事業所 白水長久苑 |
(指定(介護予防)通所介護) |
介護保険サービスセンター白水長久苑 |
(指定(介護予防)居宅介護支援) |
グループホーム リバーサイド長久苑 |
(指定(介護予防)認知症対応型共同生活介護) |
<所在地> |
|
特別養護老人ホーム白水長久苑 |
|
所在地 |
〒870-0126 大分県大分市大字横尾字大原1897番地2 TEL 097-520-2711(代表) FAX 097-520-2712 |
敷地面積 |
1,081,725㎡ |
建物面積 |
5,702.68㎡ 鉄筋コンクリート造り 2階建 |
特別養護老人ホーム |
定員85名 ユニット型個室40室、従来型個室21室 多床室:2人部屋8室 4人部屋2室 食堂兼居間、機能訓練室、浴室、静養室等 |
ショートステイ |
定員14名 個室14室 |
デイサービスセンター |
食堂兼居間、静養室等 浴室、歩行浴、足湯(天然温泉使用) |
グループホームリバーサイド長久苑 |
|
所在地 |
〒870-0937 大分県大分市南津留91番1 TEL097-576-7711 FAX 097-576-7710 |
敷地面積 |
1,098.44㎡ |
建物面積 |
683.0㎡ 鉄骨造り 2階建(準耐火構造) 定員18名 (全個室) 1部屋12.69㎡以上 |

当法人は、個人情報の取り扱いに関してその保護に関する方針等を定め、個人情報の利用や開示手続きなどにつきましても、ご本人やご家族様への承諾を得て、適切かつ慎重に取り扱うよう努めます。